モンスターハンターポータブル2ndGでの新攻撃です。
フルフル
■帯電飛びつき
近距離での体当たりでも電気を帯びる。
■時間差飛びつき
飛びつくときにいったん、天井に張り付いて、落下する。
リオレイア
■サマーソルト
ブレス後にすぐサマーソルト。
リオレウス
■飛行
バックステップのときにブレスを吐かずに空を飛ぶ。
ブランゴ
■雪球
普通のブランゴが雪球を投げてくるようになりました。
凍る可能性もあります。
あまりくらわないので大丈夫だとおもいますが。
ゲリョス
■尻尾ふり(ディアブロみたいに)
■ついばみに毒追加
■毒霧
頭を破壊したとき怪閃光攻撃する攻撃が毒霧になる(?)
ディアブロス
■回転
前方へ一回する。
ダイミョウザザミ
■甲羅でジャンプしながら体当たり
後方への攻撃。
ガノトトス
■立ちブレス
地上でたってブレス。
イャンガルルガ
■大型ヘッドアタック
右、左、右、と、大きく動いてヘッドアタック。
ショウグンギザミ
《亜種だけかも知れませんが》
■甲羅ブレス
通常時に甲羅から水ブレス(グラビの甲羅を背負っているときのみ。
■後退突進付き
左右に暴れるような動きを取り、殻の角で一気に後退し付いてくる。
■誘導型ジャンププレス
以前は上にジャンプするだけだったが、今回はハンターの方向に飛んでくるケースもある。
バサルモス
■猛毒ガス
周囲に猛毒のガスを噴射する(ガスと一緒に泡も噴射)。
■熱線なぎ払い
グラビモスと同様に向かって右から左へ熱線をなぎ払う。
ナナ・テスカトリ
■ロング火炎放射
以前の火炎放射より炎の長さ2倍近く伸びている。
■尻尾振り爆炎
尻尾を叩きつけたところが爆発する
キングチャチャブー
■焼肉セットのような頭から火炎の粉攻撃
アカム装備(防御力501)でもそこそこのダメージ。食らうと吹っ飛びます。
■ジャンプ斬り&ダッシュ斬り
アカム装備でも約半分ほど削られます。
ゲリョス
■閃光時に体からバサルモスのような毒ガスを噴射
接近戦で叩くチャンスが減りました。
クイーンランゴスタ
■お尻からの黄色い液体砲撃
食らうと防御力が約半分程になります。
■上空からの突進
防御を半分にされた後食らうと厳しいです。
ババコンガ
■大ジャンプ
画面に映らないほど上空までとび落ちてくる。
■臭い息
強烈な息を吐く。
ダメージ大でくさい臭い付加。
■大放屁
後方に広範囲のオナラをする(悪臭付き)。
キリン
■自分に向けて一つだけ雷を落としてくる。
自分の足場がひかり、雷が落ちてくる。
クシャルダオラ
■バックステップ後に威嚇をしないで突進(今までは威嚇をした)
■バックステップをしながらブレス&滞空。
ナナ・テスカトリ
■突進前に首を振りながら歩く。
(このとき体が曲がる方向に向いてきます)
ミラボレアス
■地上ブレスが高台にいても当たる。
高台ハメが困難に。